今年もインフルエンザ・新型コロナ予防接種の季節が近づいてきました
- hiraidaishi
- 9月18日
- 読了時間: 3分

9月20日より令和7年度のインフルエンザワクチンとコロナワクチンの予約受付を開始いたします。予防接種予約サイトは当院のホームページの予約ボタン、もしくは公式ラインアカウントの予約ボタンからお進みください。1か月後までの予約が可能ですのでご利用ください。
予約開始 令和7年9月20日
接種機関 令和7年10月1日
ワクチン接種は平日の診療時間内のほか、一部を除いた土曜日の午後にも行います。
土曜施行日 10月11日 18日
11月8日 15日 22日 29日
12月6日
土曜日の接種枠では、基本的にほかのワクチンとの同時接種や点鼻ワクチンには対応することができませんので、ご了承ください
1.インフルエンザワクチン
6か月~12歳の方々は2回接種、13歳以上の方は基本的に1回接種となります。2回分の予約も同時にとることができるようになりました。2~4週の間隔をあけて2回目をご予約いただけますのでご利用ください。
13歳以上の方々については基本的に1回接種となりますが、受験前などで2回接種をご希望の方はご相談ください。
・接種の料金について
当院での接種料金は以下の通りとなっています。
1)インフルエンザ不活化ワクチン(皮下注射)
6か月~15歳未満 3,700円
16歳以上 4,000円
2)インフルエンザ生ワクチン(点鼻接種)
2歳~19歳未満 8,000円
点鼻ワクチンもご予約いただけますが、平日のみとさせていただいております。
それぞれの金額から各自治体から出る助成金を差し引いた額をお支払いいただくこととなります。助成金の額は、例えば
紫波町・矢巾町 生後6か月~中学3年生までの方 2,200円
65歳以上の方 2,200円
となっています。
自治体により金額や支払い方法が異なっていますので、事前に各自治体にご確認いただくのがよいと思います。
2.高齢者新型コロナワクチン
対象は去年と同様で、
1)65歳以上の方
2)60-64歳で基礎疾患をお持ちの方
となっています。ご希望の方はインフルエンザワクチンとの同時接種も行っています。予約枠は平日のみとなっております。予約サイトで予約できますが、わからない場合は病院の方に直接電話いただければと思います。
・接種の料金について
当院での新型コロナワクチン接種の料金は以下の通りとなっています
新型コロナワクチン 15,300円
各自治体から出る助成金を差し引いた額をお支払いいただくこととなります。紫波町・矢巾町の助成金の額は7,800円ですので、差し引きで7,500円のお支払いとなります。
早くもインフルエンザが各所で発生しているという話も出てきておりますので、ご希望の方はご予約よろしくお願いいたします。


